嵐がyoutubeで紙芝居!グダグダ感がたまらない!
今年いっぱいで活動を休止する嵐が、コロナウイルスの感染拡大で自粛するお子さんのために、youtubeで紙芝居を披露していました。
すでに100万回再生は超えている人気動画となっていましたので、嵐の影響力というのは本当に健在だと思いました。
今年一杯で活動が休止というのは残念ですが、いろいろなイベントを用意してファンをたのしませてくれる姿はやっぱりエンターティナーだと思いますね。
この記事では、嵐のリモート紙芝居の第2弾はいつ頃配信になるのかについてまとめていきます。
すでにタイトルは一部へ公開されていて「そんごくうだいかつやく」という絵本になります。
嵐の紙芝居は今後いつまで配信されるのか?どのくらいの期間限定なのかについて合わせて予想していきたいと思います。
しかもファンクラブ限定でメッセージが送られたようですがその内容もちょっぴり紹介します。
目次
嵐のリモート紙芝居が楽しすぎる!
嵐が絵本を読み聞かせ?と聞いたときに嵐っぽいなと言う印象でした。
今回のyoutube動画はお子さん向けやお子さんを持つ親御さん向けに作られた動画という櫻井翔の話がありましたが、個人的な予想としては、嵐ファンの方のほうが見たくなるような動画でしたね。
動画の内容はもちろん「さんびきのこぶた」を読み聞かせをする内容でした。
大ぶた 二宮和也
中ぶた 大野智
ちいぶた 相葉雅紀
おおかみ&おかあさん 松本潤
以上の配役で紙芝居が行われたのですが、嵐らしさが全面に出ていた様子としては、始める前からグダグダで配役を決めるためにあみだくじを使って決めたのですが、その光景がなんとも微笑ましくて楽しい動画でしたね。
紙芝居の内容よりも、嵐5人のやり取りの方がメインに感じたのは私だけではないはずですね。
今後もリモート紙芝居の動画を作ってくれるようですので、次回作が気になりますよね。
第2弾のタイトル「そんごくうだいかつやく」はいつ配信?
今後嵐がリモート紙芝居として読み聞かせをしてくれる動画を沢山配信してくれると、自宅で自粛しているお子さんや、ふさぎ込んでいる社会人も笑顔になれると思います。
第1弾は「さんびきのこぶた」を配信していましたが、再生数が当日だけで150万回という注目度があることから、今後の紙芝居もかなりの再生回数になりそうですね。
次回の第2弾のタイトルは情報によると「そんごくうだいかつやく」と言う情報がありました。
次回作の配信の日程はまだ決まっていないようですが、予想としては今回の配信が4月25日の土曜日ということで1週間後の5月2日(土)の11時に配信が行われる可能性が高いですね。
ちょうどGWの真っ最中ですから、自粛でどこへも出かけられない方はこの動画を見て、癒やされること間違いないですね。
嵐はその他にも嵐フェスのライブ動画も配信しているので、今まで嵐のライブを見たことがない方も楽しめる内容でやっぱりスターだなって感じましたね。
ファンクラブ限定のメッセージの内容は「次回の告知」!
今回のリモート紙芝居を嵐がやるという情報は実はファンクラブの会員には事前に通知されていたようです。
ファンクラブ限定のメッセージが数日前に送られてきて、その内容としては「2週連続でLIVEするよ」という内容のメッセージだったようです。
ファンとして想像したのは「またライブ映像が配信されるのかな?」とワクワクしていたようですが、まさか紙芝居?と唖然とした方も多かったようです。
でも、蓋を開けてみるとかなりおもしろコンテンツで嵐5人が掛け合いしている姿を見る動画は珍しいと思います。
MVやライブ映像も貴重ですが、今回のように5人が同時に動画にハマっているのは良いものですね。
嵐の紙芝居はいつまで?期間限定?
嵐にとっては5人で活動するのは今年いっぱいで休止となるのですが、動画配信はいつまで続けられるのか、ドキドキしながら視聴している方も多いはずです。
活動休止を決めたことは今後も変わらないと思いますが、こういう動画を残してくれると何度も視聴できるので嬉しいですよね。
今年も残り7ヶ月ほどになりますが、毎月5人が出演している動画を配信してくれたら良いのかもしれませんね。
嵐リモート紙芝居の情報の補足とまとめ!
この記事では、嵐のリモート紙芝居について、第2弾の配信日程やファンクラブ限定のメッセージがどういう内容なのかについてまとめていきました。
次回作は「そんごくうだいかつやく」というタイトルで5月上旬ごろに配信されることが予想されます。
ファンクラブ限定へ送られたメッセージは今後の動画配信の内容が告知された内容でした
今後残り少ない活動期間でどれだけのメッセージが残せるのか注目したいですね。