エンタメ

ハイキューアニメ続編5期の放送日はいつ?原作ストックや円盤売上はどのくらい?

ハイキューアニメ5期の放送日はいつ頃?

 

バレーボール漫画の「ハイキュー」の4期1クールのアニメの放送がもうじき最終話を迎えます。

ハイキューアニメは7月に4期2クール目が放送されます。

 

 

かなり人気のアニメですので5期目の放送も期待しちゃいますよね。

そこでこの記事ではアニメハイキューの4期2クールの原作はどこまでなのかについてと、ハイキューアニメ5期の放送日はいつ頃になるのかについてまとめていきたいと思います。

 

目次

ハイキューアニメ続編5期の放送日はいつ?原作ストックや円盤売上はどのくらい?

この記事でお伝えする内容をざっくりと

 

・ハイキューとはどんな漫画?

・ハイキューアニメ続編4期の2クールは原作のどこまで

・ハイキューアニメ続編5期の放送日はいつ頃?

・ハイキューアニメ続編が放送される条件は?

 

以上の内容でお伝えしていきますね。

 

アニメハイキューの魅力

 

 

2012年から週刊少年ジャンプで連載が開始した漫画ハイキューですが、2年後の2014年にはアニメシリーズ1期の放送が開始されました。

 

 

「ハイキュー!!」(第1期)

「ハイキュー!! セカンドシーズン」(第2期)

「ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校」(第3期)

「ハイキュー!! TO THE TOP」(第4期)

 

 

1期目の放送は2014年で2期、3期と1年ごとに放送が行われていましたが、4期は今年2020年1月から放送されて、2クールでの放送となっています。

 

このアニメの魅力としては、作者が女性ということもあり、スポーツ漫画の王道な設定と女性目線の細やかな視点がうまく表現されている今後スポ根アニメの王道と称されるにふさわしいアニメだと思います。

 

ファン層も多く、漫画のキャラクターも豊富であることから更に人気に火が付きそうな予感がします。

 

この漫画の主な舞台になっているのは東北の宮城県だといわれています。

漫画の設定も多少誇張した物があるようですが、実際の大会の名前やルールなどは忠実に再現されているようですね。

 

バレーボールのルールなどがわからない方でも楽しめる漫画ですね。

 

ハイキューのアニメ続編5期の条件は?

 

 

 

ハイキューアニメは2020年3月現在で4期の1クールが終わろうとしている状況です。

更に今年の7月には4期の2クール目が放送予定になっています。

 

テレビアニメで放送されるまでの条件としては「円盤売上」や「コミックの販売部数」などが大きく絡んでくるのですが、ハイキューに関しては全く問題がないと思います。

 

以上のようにアニメ続編を作るためにはいくつかの条件があると言われています。

まずざっくりとですが、アニメ続編の放送や配信についてやアニメ化になる条件としてポイントをまとめていきます。

 

・円盤売上

・コミックの販売部数

・ゲーム化

・関連グッズの販売や販売数

 

ざっくりというと以上の商品が売れことでアニメ化になるか、もしくはアニメの続編が続いていくということになります。

ハイキューに関して言うと、4期までのアニメ化が続編化されているということで、かなりの人気アニメだという証拠になりますよね。

 

ハイキュー円盤の売上はどのくらい?

 

 

それでは具体的にハイキューのアニメ続編の条件でもある円盤売上に関してどのくらいの販売がされているのかについてまとめていきますね。

 

アニメ化になるための条件としてはなんといっても、アニメ制作のための資金が必要になります。
資金源になるのは、関連グッズの販売やコミックの販売数なども重要な資金源となります。

 

一番ファンが嬉しいのは動画ですし、何度も感動を繰り返して視聴するためにはDVDを購入するのがいいでしょうね。

 

そういった部分を見ると、コアなファンの人数がわかりやすい指標としてはDVDの売上がわかりやすいと思います。

ハイキューのDVDの販売数は1期、2期の販売数を参考にしています。

 

 

 

1期と2期合わせてもDVD1巻あたりの販売枚数が1万枚を超えています。

1期の円盤の総販売数をみてみるとおよそ20万枚は軽く超えています。

 

 

円盤売上枚数の条件としてはおよそ5000枚売り上げると黒字となると言われているので売上的にはお釣りが来るほどの金額になりますね。

そういう意味ではハイキューの円盤売上は潤沢なものと言えますね。

 

ハイキュー原作ストックはどのくらい?

 

ハイキューのアニメ続編が放送される条件として絶対に欠かせないのが「原作ストック」です。

アニメの放送がされるのは原作があってのことですので、原作ストックがなければ基本的にアニメ化は難しいとされています。

 

そういう意味では、漫画の原作はどのくらいあるのかについては続編を望む方には気になる部分ですよね。

ハイキューは現在42巻まで販売がされています。

 

ただ4期は2クールでの放送になりますのでかなり巻数を消費してしまうことが予想されます。

 

4期では全国大会の物語に突入するので、もしかしたら原作ストックを使い切ってしまうと予想されますので5期の原作ストックはかなり期待できませんね。

 

順調に連載が続けば、5期のアニメ化は2021年以降になる可能性が十分に考えられますね。

 

 

ハイキューアニメ5期の放送日はいつから?

 

以上のことをまとめると、ハイキューアニメ続編5期の放送は2021年の下半期ということが予想されます。

原作ストックが無いということが5期のアニメ化が遅れる原因になるかもしれません。

 

円盤売上やコミックの販売部数などは全く問題なく条件をクリアしています。
しかもゲーム化もされているためにかなり続編へのアニメ資金はありますね。

 

あとは作者の方に原作をストックしてもらうことが今後のアニメ化に向けて必要なことだと思います。

ただ、5期のアニメ化を待ち望んでいる方にとっては待ち遠しいことだと思いますが、5期のアニメが放送されるまでコミックで楽しみましょう。

 

ハイキューを動画配信サイトで視聴するには?

 

ハイキューの動画を視聴したいと考える方も多いはずです。

最近では動画配信サービスの「FOD」や「dアニメ」「U-NEXT」などで視聴ができます。

 

個人的には1990円という価格ですが、U-NEXTがおすすめです。

劇場版のハイキューも視聴できるというメリットがありますし、豊富な動画ラインナップも魅力です。

もし興味があればU-NEXTで視聴してみてください。

 

ハイキューを安全に視聴するにはこちらから!

 

アニメハイキューの5期の放送情報の補足とまとめ!

 

この記事ではアニメハイキューの続編5期の放送日についてまとめていきました。

アニメ5期になるための条件としては全く問題なく、クリアされています。

原作ストックについては4期が2クール放送ということもあって多少心配な面がありますが、2021年以降の5期の放送という予想となれば順調に放送がされると思います。

5期のアニメ化が楽しみですね。

 

 

 

スポンサーリンク