ホークスの活躍を早く見たい!!5期はいつ?
僕のヒーローアカデミアといえば手に汗握るストーリーとデク君の活躍に一喜一憂する最近のアニメ界でダントツの人気を誇る漫画ですね。
4期の放送も終盤に差し掛かって来ていますが、毎週の楽しみが減るので喪失感が半端ないです。
そこでこの記事では、早めに放送してほしい続編5期の放送日はいつになるのかについて情報をまとめていきたいと思います。
アニメ続編の条件として「円盤売上」や「原作ストック」は欠かせない要素になります。
更に制作スタッフなどの兼ね合いもありますのでアニメ続編がいつ頃放送になるのかを情報を元にお伝えしていきます。
目次
僕のヒーローアカデミアのアニメ続編5期の放送日はいつ?円盤売上や原作ストックは?
この記事の内容をざっくりと
・ヒロアカの円盤売上は黒字で条件クリア
・原作コミックは26巻まで刊行
・1期のアニメに使用される原作ストックは6~7巻
・6巻分のストックはあるので条件クリア
・5期も2クールなら1年後の放送(2021年似放送の可能性)
以上の内容をお伝えしていきます。
僕のヒーローアカデミアアニメ続編5期は原作のどこから始まりそう?
『僕のヒーローアカデミア』第85話「開催文化祭!!」ご視聴ありがとうございました! デクとジェントル、そしてラブラバ。自分の信じるもののために全力でぶつかり合った30分でした! https://t.co/Eg5XYNtNVM
次回、いよいよ文化祭本番。お楽しみに!!#ヒロアカ #heroaca_a pic.twitter.com/u4CQoz4Iu1— 僕のヒーローアカデミア “ヒロアカ”アニメ公式 (@heroaca_anime) March 14, 2020
一度見たら絶対にファンになってしまう、ストーリーと設定が作り込まれているアニメヒロアカは、中毒性のあるアニメですよね。
興味を引きつけるのがうますぎて3期のミリオ登場から4期までの間は悶々とした日々を過ごすことになりました。
【PASH!+】『僕のヒーローアカデミア』クライマックスビジュアル&新キャラ・ホークス役・中村悠一からのコメント到着!「ホークスの活躍に期待してください!」https://t.co/Mt5fLncuox
#heroaca_a #ヒロアカ #中村悠一 pic.twitter.com/ptrigkviVc— PASH!編集部 (@magazine_pash) March 23, 2020
今回の4期も2クールでの放送になりましたが、もしかしたら新キャラのホークス登場で4期が終了しますね。
そうなると5期の放送が待ち遠しくてたまりません。
原作では4期の放送は14巻~20巻あたりの内容を放送しているようですね。
4期の内容としては死穢八斎會編(インターン)・文化祭編です。
5期のストーリーとしては緑谷出久の隠された個性が発動していくことで過去のワンフォーオールの紹介シーンなどを混ぜたアニメ構成になりそうですね。
最近のアニメの傾向としては原作にプラスしたオリジナルのストーリーもありますので欠かさずアニメはみたいです。
それにしてもデクの個性が6つも隠されていて、いずれも先代のヒーローたちが磨き上げてきた個性だと言われているのでそれをきいただけでも興奮が収まりませんよね。
個性6個追加はアツい。
けど、「黒鞭」は強すぎる。練習の末、超パワーで遠距離攻撃を習得しだしたってのに、広範囲の敵を捕捉できる上に破壊力も十分…なんて個性をゲットしちゃったら、元の超パワーの使い所なくなるのではないか。……っていうのは杞憂かなー。。
次が読みたい!!#ヒロアカ pic.twitter.com/0fbsFUO0fj— 夕闇 (@yuyami_game_) January 24, 2019
もともと無個性だった出久がオールマイトから受けつだ個性でどんどん成長していく姿は自分の人生と重ね合わせて更に感動が止まらないストーリー展開になっていますよね。
それにしても6つも個性が発動していくなんてすごすぎですよね。
志村菜奈から引き継いだ「ワンフォーオール」の個性とプラスして、もしかしたら「治癒系の個性」や「未来操作」の個性が発揮されるとデクがトップヒーローになる日もそう遠くないですよね。
僕のヒーローアカデミアの5期のアニメ放送の条件とは?
僕のヒーローアカデミアの5期が放送されるための条件をまとめていきます。
まず基準をざっくりというと
・制作費があること
・原作ストックが有ること
以上の2つの条件は確実に必要になります。
まずは制作費の部分として「円盤売上」や「関連グッズの売上」が重要になります。
まず円盤売上というのはDVDの販売本数のことです。
最近ではDVDの売上は落ち込んでいるという情報もありますが、ヒロアカはどのくらい販売枚数があるのか調べてみました。
円盤売上の条件とは?
情報を見るとヒロアカの円盤売上はかなり冷え込んでいるように見えますね。
過去に販売されたDVDは1巻あたり5000枚という数字です。
5000枚も売れたら黒字になるという情報もあるくらいですから基準としてはいいのかもしれませんが、あまり売れていないというのが実情のようですね。
しかし、映画版の興行収入だったり、ゲーム化などの収益なども含むとそれなりに制作費は十分のように思います。
制作費が潤沢だと雇えるスタッフんも多くなって、5期の放送までの時間も短縮できそうな気がしますのでいずれにしてもアニメ化の制作スピードが早くなる要素のお金は多いほうが良さそうですね。
補足として、DVDの販売枚数は人気アニメだから売れているというわけではなく、何度も見たいと思う方がコレクトしたい目的で購入している可能性が高いですよね。
その証拠にハイキューと言うアニメのDVDはかなりの販売本数でしたね。
原作ストックはどのくらいある?
アニメ続編に欠かせないのが原作ストックになります。
原作ストックが無ければアニメ制作はできないですよね。
現在まででコミックの販売巻数は26巻まで刊行されています。
平均してアニメに使用される巻数は6話か7話くらいが使用されていると言われていますが、ヒロアカの場合はオリジナルストーリーも含まれますので意外と話数を稼ぐことができるのが特徴です。
その証拠に2期以降のアニメ放送では2クールが続いていますのでこの辺だけを見ても続編を制作するための原作ストック的には問題ないように思います。
2クールだと1年間は待つ必要がある?
ヒロアカのアニメ放送の異常なまでの制作スピードは気になりますよね。
平均すると4期までの放送は毎年行われているというペースです。
しかも2期以降は2クールでの制作になっているので、異常なペースト言えますよね。
そういう意味でも5期のアニメ続編の放送は早くても2020年の10月ごろには放送してくれる可能性が期待できます。
3期から4期になるまでの間の期間が約1年間空いているだけでそれ以外の1期、2期はかなりの早いペースで放送されていました。
ある程度話数が進むに連れてマンネリ化する作品が多い中でヒロアカは徐々に盛り上がりを見せているアニメでもありますので早めに放送してもらえると嬉しいですね。
僕のヒーローアカデミアの続編5期の情報の補足とまとめ!
この記事では僕のヒーローアカデミアの5期の放送条件やいつ放送されるのか時期についてまとめていきました。
早くても2020年10月には5期の放送が予想されます。
映画化がされるほどの人気のアニメですから、どんどんハイペースに制作してくれることを期待しましょう。