インフィニットデンドログラムのアニメ続編2期の可能性は?
VRの世界で物語が進行する「インフィニットデンドログラム」がかなり気になりますよね。
1期のアニメ放送も順調のようで久しぶりに見る王道アニメって感じがします。
最近ラノベのアニメ化が多くなってきていますが、これほど完成されたストーリーやキャラ設定も珍しくいい感じのアニメですよね。
そこでこの記事ではインフィニットデンドログラムのアニメ続編2期の可能性や条件についてまとめていきたいと思います。
更に条件となる「円盤売上」や「原作ストック」などについてまとめていきますね。
目次
インフィニットデンドログラムアニメ続編2期の放送はいつ?円盤売上や原作ストックは?
この記事でお伝えする内容をざっくりと
・インフィニットデンドログラムとはどういうアニメ?
・インフィニットデンドログラムのアニメ続編2期の条件とは
・インフィニットデンドログラムのアニメ続編はいつ放送?
以上の内容でお伝えしていきますね。
インフィニットデンドログラムとはどういうアニメ?
インフィニットデンドログラムというアニメは原作がラノベで著者は 海道左近さんという方です。
小説投稿サイト『小説家になろう』にて2015年10月より連載が始まって、今までに公開された作品はすべて閲覧が可能のようです。
実際アニメを見た方が原作が気になって小説を読み始めるというケースも多いようですね。
アニメでは細かい説明は結構省かれているので、詳細な説明がほしい方はラノベで楽しむことをおすすめします。
インフィニットデンドログラムの受賞歴
2016年「小説家になろう」VRゲーム部門で年間ランキング1位、「ラノベニュースオンラインアワード」初登場4冠達成、『新作ラノベ総選挙2017』ランキング1位。『このライトノベルがすごい!2018』新作第2位。総合第3位。
以上のように結構注目されているラノベでしたね。
アニメ化になるのは納得ですね。
それにしてもこの世界観と王道なストーリー展開は、かなり久しぶりにしっかりと作り込まれた内容だと言う印象がありますね。
インフィニットデンドログラムの世界観の設定は2043年という時代でプレイヤーの性格・思考・行動に合わせて無限のパターンで進化をする独自システム「エンブリオン」を持つ、ダイブ型VRMMO(インフィニットデンドログラム)が発売されて、大学受験を終えた椋鳥玲二が兄の修一に誘われて始めるところから物語は始まります。
最近アニメばかり見ているせいか、「防振り」や「ダーウィンズゲーム」と系統がかなり似ていますが、最近のアニメのシナリオの強さには衝撃を受けますよね。
こんな展開もあるのかと感心するばかりですね。。
そういう意味でも、このアニメインフィニットデンドログラムもさすがという内容ですね。
アニメの1期が放送されてユーザーの方も期待されている方も多いようです、評判もいい感じのようですね。
インフィニットデンドログラムのアニメ続編2期の条件は?
#来たー #デンドロ #tokyomx #BS11 https://t.co/gNNrYDqlAZ https://t.co/8cQDBwi4f1
— インフィニット・デンドログラム|TVアニメ公式@毎週木曜放送中 (@dendro_anime) March 19, 2020
王道のストーリーと完成度の高さで注目されているアニメ「インフィニットデンドログラム」のアニメ続編2期の可能性や条件についてまとめていきますね。
まず、続編2期になるための条件について話していきます。
アニメ制作のためにはやはりいちばん重要で必要なのは「アニメ制作資金」ですね。
続編の制作についての条件は制作会社の兼ね合いやスタッフなどの問題など結構複雑な問題もありますが、単純にアニメ2期の制作に必要な条件としてざっくりとまとめていきますね。
まず以下のようにアニメ続編制作に関して条件があります。
・原作ストック
・関連グッズの販売
・作品自体の人気
以上のような条件があります。
「作品自体の条件」と「原作ストック」以外は制作資金ということになりますが、やっぱり資金は何よりも重要ですね。
次の記事で詳しくまとめていきますね。
インフィニットデンドログラム円盤の売上はどのくらい?
まずアニメ制作に欠かせない資金源となる円盤の売上についての基準についてまとめていきますね。
ちなみに円盤売上とは「CD・DVD・Blu-rayなどの音楽・映像メディア」の事を指します。
インフィニットデンドログラムのDVDは2020年4月1日に販売が決定しています。
まだ売上がどのくらいなっているのかは予想することしかできないのですが、およそどのくらいの販売数があれば黒字に展開できるのかという基準はあるようですね。
円盤が売れてくれるとそれだけ制作に使える資金が増えるということになるので、どんどん売れてくれるとアニメ化が現実見を帯びてきますよね。
実際他のアニメの続編の可能性としての円盤売上の基準としては「5000枚」の売上があればかなりいいほうだと言われています。
最近放送されている「ハイキュー」の円盤売上は1巻のDVDで約1万枚以上は売り上げています。
これほどの売上があればアニメ続編はかなり決まったものと言えますね。
次に重要な「原作ストック」についてまとめていきますね。
インフィニットデンドログラム原作ストックはどのくらい?
インフィニットデンドログラムのアニメ続編2期の条件としてかなり重要な材料として原作ストックがあります。
いくらお金があってもスタッフがいたとしても肝心の物語が進行していなければアニメも制作できないということになります。
つまり、原作のストックは何よりも重要なアニメ化に欠かせない素材ということになりますよね。
現時点でのインフィニットデンドログラムの原作ストックは12巻既刊です。
アニメ化された漫画は平均して1期の物語で使用される巻数は7巻が平均だと思います。
平均して5巻~8巻ほどがアニメの1期で放送されるという計算ならば、インフィニットデンドログラムの原作ストックはまあまああるというレベルでしょうか。
インフィニットデンドログラム続編2期のストーリー的にも問題はなさそうです。
インフィニットデンドログラムアニメ2期の放送日はいつから?
インフィニットデンドログラムのアニメ2期の放送日を以上の事をまとめて予想していきますね。
まず円盤の売上に関しては販売が開始されなければわからないことですので後に追記していくとして、資金があるという前提で原作ストックもあるということで、考えてみると、1年後の2期の放送になりそうですね。
現段階でインフィニットデンドログラムの2期のアニメ化の情報も公開されていない状況ですので、早くても2021年の1月ごろだと言う予想になります。
資金が十分であるならば制作スタッフもたくさん集められるわけですし、人気アニメということになればそれほど期待値が高くなるしクオリティーも高くなるとその分制作時間も必要になりますよね。
つまり、早くて1年後遅くても2年以内という予想です。
最近では毎年1クールずつ放送しているアニメも多くなってきているので期待できそうですね。
インフィニットデンドログラムアニメの放送情報の補足とまとめ!
この記事ではインフィニットデンドログラムのアニメ続編2期の可能性や条件についてまとめていきました。
インフィニットデンドログラムは最近主流になりつつあるラノベ出身のアニメとして王道のストーリーで注目されていまるアニメですね。
バーチャル系のアニメとしても注目されていて、原作ストックなどの条件も満たしているので、2期の制作はかなり高いと思われますね。
2期の放送日としては来年2021年の春頃になる可能性もありますが、1期で満足できたからは早くみたいですよね。
放送を楽しみにしましょう。