お役立ち情報

iPhone8の一括0円の期間や条件は?維持費やソフトバンクとドコモはやるの?

iPhone8が0円で購入できるチャンス?

 

スマホといえばiPhoneと言われるくらい日本人の所有率はかなり多いと聞きます。

ただ、一番ネックなのは、その価格ですよね。

 

iPhoneを一括で購入するとなれば約10万円ほどの金額が必要になりますよね。

価格が高いのでほとんどの方は分割で購入する他、新機種を購入する方法はないですよね。

 

最近入手した情報によると「iPhone8を一括0円」で購入することができるというものがありました。

この記事ではiPhone8一括0円の取扱店や期間と条件などについてまとめていきたいと思います。

 

更にソフトバンクやドコモはこのイベントをやるのかについても合わせてまとめていきますね。

 

目次

iPhone8の一括0円の期間や条件は?維持費やソフトバンクとドコモはやるの?

この記事でお伝えする内容をざっくりと

 

・iPhone8の一括0円企画の期間や条件と取扱店は?

・iPhone8の一括0円は維持費が高い?

・ソフトバンクとドコモはこの企画をやるのか?

・他の地域や家電量販店の企画は開催する?

 

以上の内容でお伝えしていきますね。

 

 

iPhone8が一括で手に入る!

大手家電量販店の「ヨドバシカメラ」でiPhone8の価格が0円の企画をやっていました。

iPhoneは定価の価格だと10万円ほどの値段になるので一括で0円円という値段設定はかなりお得ですよね。

 

実際0円という価格ですから、維持費にそれなりの金額がかかったり、後になって基本料金が上乗せさせられるということもよくある話ですよね。

そこで、ヨドバシカメラでやっているiPhone8の一括0円企画はどういうものなのかについて詳細をまとめていきたいと思います。

ざっくりと説明すると以下のようなイベントを開催しているようです。

 

・iPhone8一括0円
・iPhoneXS一括8420円
・開催場所はヨドバシカメラ
・開催期間は2020年3月14日~3月31日まで(在庫がなくなり次第終了の可能性もあります)

以上がこのイベントの簡単な詳細です。

 

それでは詳しい内容をまとめていきますね。

 

iPhone8一括0円で購入できる条件は?

 

iPhone8が一括0円で購入できるなんてうまい話すぎて逆に怪しく思っちゃいますよね。

あまりにもお得すぎてなにか裏があると考えてしまうのは普通の考えだと思います。

 

ただ、今回の企画にはある条件がありました。

まずはiPhone8を一括0円で購入できる条件についてまとめていきますね。

 

iPhone8を一括0円で購入するための条件

・3G利用者であること
・auキャリア限定
・ヨドバシカメラにて開催

以上の条件があります。

 

まず3Gの携帯を利用されている方に限られている点ですよね。

これはガラケーを使用していて初めてスマホを利用する方向け対象にされているということですね。

 

つまり、現在4Gで携帯を使用されている方は、対象ではないということになります。

次に、キャリアがauに限られているということです。

 

ドコモやソフトバンクユーザーは今回のイベントでは対象外ですね。

更に今回の企画がいいところはNMPではなく機種変更でできるということが嬉しいですよね。

 

 

ソフトバンクとドコモは一括0円企画をやるか?

 

今回のヨドバシカメラで行われた企画iPhone8を一括0円で購入できるのは、今の所auキャリアだけです。

ただ、auユーザーだけ一括0円企画で終わるとは思えませんよね。

 

今回はヨドバシカメラで開催された企画ですが、今後は他の大手量販店で開催される可能性もありますね。

現段階ではauでのイベントが限定ですので、今後開催される情報を待つしかありません。

 

ヨドバシカメラに限らず、卒業シーズンでは他の店舗でも似たような一括0円企画がありますので足を運んで見ていち早く情報を集めてくださいね。

iPhone8を一括0円は維持費はどうなる?

 

今回の企画iPhone8を一括で0円で購入できるというイベントはちょっと見ただけではかなり維持費がかかるかもしれないと不安に感じる方も多いはずですね。

 

実際、購入代金が0円という触れ込みでも実際に携帯を使用すると基本料金が2年後に上がっているというケースも有るくらいですから当然の反応だと思います。

 

ヨドバシカメラの広告にある内容を見ると「ピタットプラン」に加入するという条件があるくらいで、基本料金は1年以降の変動もそれほど見られないようですね。

 

つまり、今回の企画はある程度条件はあるようですが、3G利用者に限定した一括0円企画だということがわかります。

 

スマホの生産はまだされているようですが、徐々に携帯キャリアの企業はどんどんスマホに移行させていく考えが見えますよね。

価格が安く基本料金もそれほど変動がないということがわかるならば今回の企画はかなりメリットのあるものだと思いますね。

 

iPhone8の一括0円の情報の補足とまとめ!

 

この記事ではiPhone8を一括0円で購入できる期間や条件などについてまとめていきました。

開催する場所としてはヨドバシカメラ限定されていて、しかもauキャリアのかたで3Gの利用者に限定されていたということでした。

 

まだスマホを持っていない方向けにはiPhone8はちょっとレベルが高いように感じるかもしれませんが、個人的にはiPhoneのほうがアンドロイドよりも使い勝手がいいと感じています。

何よりも機種代金が0円というのはあまりにもコスパがいいですよね。

 

 

スポンサーリンク