鬼滅の刃の柱が香水に!どんな匂い?
人気マンガ鬼滅の刃が有終の美を飾ってジャンプの連載が終了しました。
まだ、鬼滅ロスが続く中で、関連グッズや商品が飛ぶように売れているのはこの漫画がどれほど人気だったのかを裏付ける証拠ですよね。
鬼滅の刃のグッズはコラボ商品などを合わせるとかなりの商品が流通しているようですね。
更に最近では鬼滅の刃のフレグランスが登場したということでこれもまた人気が出そうですよね。
この記事では鬼滅の刃のフレグランス(香水)の種類や第3弾の発売日などの情報をまとめていきます
更に鬼滅の刃の人気キャラでもある柱のフレグランスが全部揃ったということで、全柱のフレグランスの匂いの特徴などについても合わせてお伝えしていきますね。
目次
鬼滅の刃のフレグランス第3弾で全柱が揃う!
鬼滅の刃のキャラクターがフレグランスになっていました。
第1弾から、今回の第3弾までの鬼滅の刃の香水が全種類で15種類に増えて、今回で全部の柱のフレグランスが完成ということで、好みのキャラクターのフレグランスがほしいと言う方も多いのではないでしょうか?
第3弾では鬼殺隊の柱である煉獄杏寿郎、宇髄天元、時透無一郎、悲鳴嶼行冥、甘露寺蜜璃、伊黒小芭内、不死川実弥の7人が登場です。
胡蝶しのぶと冨岡義勇のフレグランスは既に販売されているのでもう購入された方もいるかも知れませんね。
キャラクターと香水のイメージがピッタリ来る香りで気分に合わせて柱と一緒に生活している気分になるとテンションが上りますよね。
香水の香りは気分を落ち着けたり、テンションを上げてくれる良い刺激となりますので普段の生活にフレグランスを取り入れる方も増えそうですね。
アニメのキャラクターのフレグランスを製造するという発想はかなり面白い考えですよね。
実際、アニメや漫画のキャラクターの香水を製造販売している会社の「プリマニアックス」という会社では人気アニメのキャラクターをイメージした香水をたくさん販売しているんですよね。
黒子のバスケやセーラームーンなど人気アニメのキャラクターをイメージした香水から、変わり種としては京極夏彦さんの人気シリーズ百鬼夜行のキャラクターの香水まで多種多様の種類を取り揃えているプリマニアックスという会社は目の付け所がすごいですよね。
香水といえば、シャネルやブルガリ、ティファニーといった一流ブランドと言うイメージが強いのですが、若い世代やブランドに興味のない世代に向けてのニッチな戦略は素晴らしいカン型だと思いますね。
鬼滅の刃のフレグランスの取り扱い店舗はどこ?
鬼滅の刃のフレグランスを取り扱いしている店舗は、プリマニアックスの店舗で購入することが出来ます。
東京銀座に本店があるプリマニアックスですが、大阪や京都、福岡、北海道にも支店がありますので、お近くのプリマニアックスで購入することができるようです。
香水という商品の性質上、香りを試してみたいというのが当然あると思います。
東京銀座の本店では香りの試供品の紙をもらえるようなので、お近くに本店がある方は香りを試してみてください。
もし東京に行けない場合は後述する柱のフレグランスの香りの特徴をまとめていきますのでそちらを参考にしてください。
鬼滅の刃フレグランスの通販サイトは?
鬼滅の刃のフレグランスの通販サイトはどこで取り扱っているのか?をお伝えしていきます。
店舗での購入は全国のプリマニアックスの店舗で購入することが出来ますが、お近くに店舗がない場合は、通販で購入するほうが便利ですよね。
プリマニアックスでは公式通販サイトを開設していますのでそちらから購入することが出来ます。
しかし、第3弾の7種類のフレグランスについては、予約注文という形で8月28日から順次発送という流れになるそうです。
どのキャラクターのフレグランスを買おうか迷っている方はやはり気になる香りがどういうものかを知っておく必要がありますよね。
鬼滅の刃フレグランスの柱の香りはどんな匂い?
気になるフレグランスの香りはどういう種類があるのかをまとめていきますね。
この記事ではメインの柱のフレグランスの香りと、主人公の炭治郎と禰豆子のフレグランスも合わせてお伝えしていきます。
ここに
いる者は誰も
死なせない煉獄杏寿郎 pic.twitter.com/BXY3X5XEBe
— ao@筆文字鬼滅の刃絵師 (@fudekimetu) June 8, 2020
煉獄杏寿郎のイメージのフレグランスの香りは、ラブダナムという植物の匂いです。
スパイシーな香りでリラックス効果があるようですね。
瞑想が習慣の方はこの香りは最高に深い休息ができると言われています。
Tengen Uzui (宇髄 天元) pic.twitter.com/c8iev0f3bN
— Demon Slayer (@DemonSlayerSc) June 6, 2020
宇髄天元のフレグランスはシトラスグリーンで爽やかな匂いです。
ダイエット効果が増幅するというデータがあるくらいですが、爽やかな香りは異性にも人気です。
宛フォロワーの時透無一郎さん pic.twitter.com/jTIZps3gmE
— яea⚡新刊通販中 (@areare194) June 3, 2020
時透無一郎のフレグランスはオゾンノートいう香りです。
オゾンノートは自然界には存在しない香りだと言われていて、人工的に作られた香りです。
特徴としてはメロンのような匂いや森林の中にいるような匂いという表現をする方が多いですね。
好き嫌いがはっきりと分かれるフレグランスですね。
悲鳴嶼行冥 練習 pic.twitter.com/CIaxd2PqVC
— たろ (@ksg_kmt) June 2, 2020
悲鳴嶼行冥のフレグランスはフランキンセンスというもので、ウッディーでスパイシーでほのかに柑橘系の匂いが混じった複雑な匂いが楽しめます。
古代エジプトの時代からあったかなり古い頃から楽しまれていた香りでスピリチュアルな世界へのつながりをいざなうようなフレグランスだと言われています。
#6月1日は甘露寺蜜璃の誕生日#甘露寺蜜璃誕生祭2020#鬼滅の刃
アニメ垢↓#RTした人全員フォローする #いいねした人全員フォローする
甘露寺蜜璃ちゃん、誕生日おめでとう🎊
🎉🎂Happy Birthday 🎂🎉
めちゃ可愛くて好き!
鬼滅あんまり詳しくないけど鬼滅の刃で1番好きなキャラ! pic.twitter.com/XxfKoiMcEu— そると@アニメ垢フォロバ100 (@soruto_1208) May 31, 2020
甘露寺蜜璃のフレグランスはみずみずしい新緑の甘い香りが特徴的ですね。
甘露寺のキャラクターにピッタリで少し甘めの匂いがとてもいいですね。
伊黒小芭内 pic.twitter.com/JsCVVBl0VN
— とも (@tomoo1213) June 7, 2020
伊黒小芭内のフレグランスはグリーンノートの深い青みのある香りとシダーウッドというヒノキのような匂いが特徴的で青臭さというよりも深い森林の匂いという印象ですので伊黒小芭内のキャラを感じさせる香りですね。
本日は、抽選で10名様に描きおこし「不死川 実弥」のA1タペストリーをプレゼント🎁
▼応募方法
・(@bnam_jp)をフォロー
・本ツイートをRT
・当選は後日DMにてご連絡期限:6/5(金) 23:59まで✨https://t.co/sJ0JKLFald pic.twitter.com/pUJAiLVlHJ
— バンダイナムコアミューズメント公式アカウント (@bnam_jp) June 5, 2020
不死川実弥のフレグランスはクラリセージという香りがメインの香りですね。
シソ科の植物というものから突き抜けるようなフレグランスが特徴的で、一瞬で匂いがわかりやすいということはキャラにぴったりですね。
初めまして!俺は竈門炭治郎だ!
青い鳥に誘われてやって来たけど何だかとても楽しそうだったから始めてみた俺と仲良くなりたい人は✉️手紙、♲螺旋、♥️心臓の所を押してみてくれ!待ってるぞ#鬼滅の刃なりきりさんと繋がりたい
仕様書も見てくれると凄く嬉しい!→https://t.co/SyeGFxoOaW pic.twitter.com/xrOcu2zTDe
— 炭⏜治⏜郎◙ 雅芽(ガガ) (@kmd__charcoal) June 5, 2020
竈門炭治郎のフレグランスはシトラスです。
真っ直ぐでいもうと思いのお兄さんという正確にもピッタリのフレグランスですね。
ごちゃごちゃしていないところは炭治郎らしいです。
俺と禰豆子の絆は 誰にも引き裂けない!!! pic.twitter.com/kczq6B9UeM
— 竜徹 (@ryuutetusai) June 7, 2020
禰豆子のフレグランスはカミツレやすずらんといった甘くてキリッとした香りが特徴です。
幼くそして可憐な香りがキャラにぴったりです。
鬼滅の刃フレグランスの情報の補足とまとめ!
この記事では鬼滅の刃のフレグランス第3弾の発売日や購入できる店舗などについてまとめていきました。
全部で15種類のキャラクターのフレグランスが販売されて、柱のキャラも全部が揃いました。
第3弾のフレグランスは予約注文で商品は8月29日以降に届く予定です。
いずれのキャラクターのフレグランスはどれも特徴的で刺激的な香りがあって個性が出せる良い香水ですね。