藤田菜七子に継ぐフレッシュな騎手がかわいい!
日本の競馬界には女性騎手の活躍が目立ちますよね。
特にJRA騎手の藤田菜七子さんは最近メキメキと実力を上げてきていますよね。
最近藤田菜七子さんに匹敵するかわいい騎手がいるということでその騎手について情報をまとめていきます。
関本玲花さんという地方競馬の騎手がフレッシュで可愛いんですよね。
なぜ騎手を目指したのか、出身の中学や去年デビューしたばかりですが、勝率などをまとめていきますね。
目次
関本玲花の経歴や勝率と中学はどこ?体重と騎手を目指したきっかけは?
この記事でお伝えする内容は
・日本の女性騎手の不遇の時代について
・関本玲花さんの経歴
・関本玲花さんが騎手になるきっかけは?
・関本玲花さんの勝率は?
以上の内容でお伝えしていきます。
女性騎手は不遇の時代があった!現役女性騎手は何人?
日本の競馬界で現在活躍する、女性騎手は最近になって注目を集めている存在でもあります。
しかし、過去には女性騎手はあまりにも過酷な男尊女卑を浴びていました。
1936年に斎藤澄子さんという女性騎手が誕生しますが、競馬関係者が「女性騎手は風紀を乱す」という反対運動を起こして結果的にレースに出ること無く引退をされました。
さらに斎藤選手が引退してから30年以上経った1968年にはアメリカの女性騎手も同じく反対を受けて騎乗を認められませんでした。
時代がそうさせたといえばそれまでですが、女性が社会に進出することを阻む風潮があったのは事実ですね。
時代も変わり、現在では女性騎手が堂々とレースで騎乗することができるのは本当に当時からすればすごいことだと思います。
斎藤澄子選手は本当に悔しかったと思いますが、今の女性騎手の活躍を見てどう思っているのかお聞きしたいですね。
現在現役で活躍している女性騎手の人数は9人います。
竹ケ原茉耶(ばんえい)
木之前葵(名古屋)
別府真衣(高知)
濱尚美 (高知)
岩永千明(荒尾〜佐賀)
宮下瞳(名古屋)
関本玲花(岩手)
中島良美 (浦和)
その中でもレジェントの騎手といえば宮下瞳さんですね。
最近までで地方競馬で800勝を達成するなどすごい経歴の持ち主です。
更にお子さんを出産して現役を引退をしましたが、カムバックした女性騎手は宮下瞳さんしかいません。
日本の女性騎手にはすごい歴史がありました。
そんな中で去年デビューした関本玲花さんは期待がかかるというものですね。
関本玲花の経歴

名前 | 関本玲花(せきもとれいか) |
生年月日 | 2000年5月16日 |
年齢 | 19歳(2020年3月現在) |
出身 | 岩手県 |
身長/体重 | 152,4cm/46キロ? |
岩手県出身の関本玲花さんについてまとめていきますね。
現在19歳の関本玲花さんですが、画像を見れば分かる通り弾ける若さと女優さんのようなルックスでとてもかわいい方ですよね。
可愛いだけではなく、実力もかなり期待されています。
騎手免許交付から7日後に最速で初勝利を上げるなど素晴らしい勝利を飾ったことも記憶に新しいところですが、実は二世での活躍はすごく珍しいことです。
女性騎手は男性騎手に比べて腕力が弱いため力で押さえつける乗馬スタイルはできないので、力を使わない騎乗スタイルを身につけることはとてもむずかしいと話していました。
岩手競馬では史上8人目として活躍が期待される騎手ですね。
関本玲花の所属や学校はどこ?
関本玲花さんの中学校の情報をまとめようと思いましたがあまりにも情報が少ないために出身中学の情報はありませんでした。
ただ、岩手県出身の関本玲花さんは10歳のときに2011の震災で被災しています。
つまり岩手県内の中学校を卒業しているということになりますが、最近のインタビューでは、被災した岩手県の復興のために、自分ができることをやりたいと話している姿に胸が熱くなりました。
今日この日に関本玲花さんの記事をかけてなにか運命めいたものを感じます。
まだまだ被災の爪痕は消えませんし、あのときの記憶は一生消えることはありません。
だからこそ前に進まなければならないと私も東北人の一人として胸を熱くしています。
関本玲花の勝率は?
関本玲花さんには特に東北の岩手県出身ということで応援しています。
2019年に初レースをして、1着が2回ほどあります。
勝率としては騎乗数が109会で0,18という勝率ですが、勝率も大事ですが女性騎手として頑張る姿を一日でも多く見たいというそんな選手ですね。
可愛さだけが注目されてしまう世の中ですが、騎手の学校時代は相当な苦労があったそうです。
中々馬を乗りこなせずにつらい日々を送ったこともあったそうですが、唯一誰も乗れない馬に乗れたときに、周りの見る目が変わった瞬間が騎手としてのターニングポイントだとおっしゃっていました。
馬に掛ける情熱も、地元を愛する愛情も人一倍強い方だと思います。
関本玲花の騎手を目指したきっかけは?
騎手としての活躍が期待される関本玲花さんですが、なぜ女性騎手という過酷な道を選んだのか?
騎手になろうとした理由は何だったのでしょうか?
騎手を目指したきっかけは父親の影響が強いと言われています。
先程も少し触れましたが、関本玲花さんのお父さんは関本浩司元騎手(現調教師)として活躍したジョッキーでした。
父親に連れられて競馬場には何度も足を運んだそうです。
父親の背中を見ていずれは騎手になりたいという思いがあったそうです。
単純に目指そうと思ってできる職業では有りませんが、やはり父親というお手本があっての現在の姿なのかもしれませんね。
関本玲花の情報の補足とまとめ!
この記事では、関本玲花さんという女性騎手についてまとめていきました。
可愛いルックスに隠れたすごい努力の結果デビューから3日で初勝利を上げる才能あふれる女性騎手の今後の活躍が楽しみです。
岩手競馬場を盛り上げてくれる救世主として頑張って欲しいと思います。
コメントを残す