シャープのマスクの再販が待ち遠しいです。
シャープ製のマスクの販売が21日に公式サイトから販売されました。
しかし、ものすごいアクセス数で自社サーバーがパンクしてしまうという問題が発生しました。
サーバーがパンクした影響でシャープ公式サイトの「COCORO LIFE」では現在サイトを改善中ということで、27日に予定されている応募サイトが表示されていません。
21日に販売予定だったマスクがほとんど販売されていなかったことで現時点でのマスクの在庫は3万箱もあるそうです。
この記事では27日に開始するシャープ製マスクの「応募サイト」はどこにあるのかについてまとめいきます。
更に抽選方法や応募時間等についても合わせてお伝えしていきます。
クレジットカード以外の支払い方法は今後変更されるのかについても補足としてお伝えしていきます。
目次
販売条件や抽選方法と応募サイトはどこ?
【シャープ マスクは抽選で販売】https://t.co/iwbVkXiQ5B
シャープは、個人向けに販売を開始した同社製不織布マスクについて、販売方式を抽選式に変更したことを発表。27日に応募受付を開始し、翌日の28日に抽選を行う。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 23, 2020
シャープ製マスクの販売が期待される中で満を持して公式サイト「COCORO LIFE」での通販を21日に開始しました。
しかし、あまりにも反響がありすぎてサーバーがパンク!
サーバーパンクの影響でほとんど販売できた方がいない状態だということで、現在の在庫数はこれまでの製造枚数の累計で3万箱があるそうです。
国内のメーカーがマスク製造に乗り出したことで、ほとんど店頭に並ぶことが希少になったマスクを購入できるチャンスが増えてきた矢先の出来事で待ち望んでいた方はかなりショックを受けていますよね。
更にシャープ製のマスクの通販での販売は通常の通販サイトでの販売から抽選での販売に切り替えたことで「応募サイト」へのアクセスも集中しそうですよね。
4月27日から抽選が開始されるようですが、肝心の応募サイトが見当たらないと疑問を感じている方も多いかと思いますが、現在応募サイトの方が準備中のようです。
実際応募サイトが開設されるのは前日の4月26日か当時に突然出現する可能性が高いので、「COCORO LIFE」のサイトをチェックしておくことをおすすめします。
抽選日程 2020年4月27日(月)
応募サイト 準備中4月26日か27日に開設する予定
個数制限 お一人様1箱
以上の日程で応募が行われるようですが、気になるのは応募するのは早いもの勝ちなのかどうかですよね。
抽選ということから応募の速さは関係ないと思いますが、一応応募が開始される時間帯についてもまとめていきます。
シャープマスクの抽選開始時間はいつ?
シャープマスクが通常の通販サイトでの販売から応募抽選方式に変更になることで、どのくらいの当選確率になるのかは、今後何人の方が応募するのかによって変わってきますよね。
応募から当選までの流れとしては
・応募サイトに申し込む 4月27日(月)
・抽選日 4月28日(火)
・結果メール 4月29日(水)
以上のような流れで販売されるようですね。
当選した方は順次29日頃からメールが届くようです。
以前の販売ではCOCORO MEMBERSへの登録が必要でしたが、抽選方式に変更したことで登録はいらなくなりました。
その代わりに当選通知を受け取る用のメールアドレスの記入が必要になりました。
当選通知を受け取ったら3~7日程度でマスクが自宅に届くようです。
抽選は早い物順ではなく、当選確率は同じだと公式サイトには記載されていましたが、もし10万人の方の応募があったら、7万人の方は落選してしまうのでかなり狭き門だと思いますね。
応募できる時間帯は4月27日(月)の0時から23時59分までのようです。
購入回数は一人何回まで?
以前の販売方法では、一人が購入したら2,3日後には再購入が出来るという情報がありましたが、抽選方式になったことでその販売方法はなくなったかもしれません。
今回抽選することが出来るのは第1回の抽選では一人1回のみのようです。
しかし、今後2回、3回と抽選での販売が開始されますので、諦めずにどんどん応募したほうが良いですね。
個数制限は一人1箱までとなっていますが、抽選で当選した方が購入ページで買える個数が1箱だということで、応募は何度もしてもいいという解釈をしました。
今回のシャープ製マスクの購入でクレジットカートでしか購入できないようですが、今後変更はあるのかについてもまとめていきます。
クレジットカード以外の支払い方法は?
シャープ製のマスクの購入はクレジットカード以外では支払いができないようですね。
現時点での情報ではクレジットカードのみとなっていますが、抽選方式に変更になったことと、クレジットカードを持っていない方への対応として代引きや、銀行振込の方式も可能性としてはあるかもしれませんね。
急遽作成された通販サイトですが、ペイでの支払い方法など多様性があったら便利なんですけどね!
送料込みで3278円は高い?安い?
シャープ製のマスクの値段が50枚入りで、税込価格で「3278円」だそうです。
送料も入れると3938円で約4千円ですよね。
コロナが流行する前だったらマスクの値段はおよそ600円ほどでしたが、シャープ製のマスクに4千円は高すぎると感じますか?
いろいろな意見があるようですが、まず元々マスクを生産していないシャープがマスクを一から作ったということと、国産で人件費が高いという視点から見ると、ほぼ適正価格と思いますね。
マスクの絶対数が足りていない状況では、価格が上昇するのは自然なことですが、どうしても過去のマスクの値段と比較してしまうと高いと感じてしまうのはしょうがないと思います。
つまり、コロナ感染が落ち着かない限りマスクの値段は現状このくらいの値段が適正価格となるかもしれませんよね。
ただ、送料が660円も必要なので、合わせて電化製品でも購入して送料を無料にできないものかな?と思います。
シャープのマスク2980円で買えると思ってる人多くて草なんだけど
2980円+消費税298円+送料660円=3938円
1枚あたり約80円
これを安いと思うか高いと思うかはあなた次第。#シャープマスク #SHARPのマスク
買いたい人はまずはくっそ混んでますがここで会員登録から。https://t.co/GuvjzrrvuQ— グッズbot (@bot555bot555) April 20, 2020
yahooショップから
ガンガンメール来るアルよ?
安心安全の日本製のシャープマスクの値段知ってるか?
日本製より高い中国製など誰が買うん? pic.twitter.com/ZD0Go686PG— 日本武尊 (@YamatoTakeru_20) April 23, 2020
マスクが品薄だと言われていますが、マスク関連の売り込みが結構目立ちますよね。
雑誌の背表紙には50枚入りのマスクが約5000円ほどで販売されたりしています。
製造国が中国だと表記されているものもありますが、一部の方は中国製のマスクを敬遠する方もいるようですね。
いずれにしても、国産で販売されるマスクが徐々に広まって欲しいものです。
シャープマスクの応募サイトに関する情報の補足とまとめ!
この記事では、シャープのマスクの応募サイトや抽選確率などについてまとめていきました。
応募が開始されるのは4月27日(月)で抽選は翌日の28日(火)です。
当選通知が送られてくるのは28日(水)から順次通知が来るようですね。
ドラックストアでの店頭にはまだ在庫がかなり少ないのでどんどん流通してほしいものです。