お役立ち情報

東京のプレミアム付き食事券の購入方法は?チケットの販売所はどこ?

GOTOイートが異常なまでに盛り上がっていますね。

 

2020年10月1日からスタートしたGOTOイートキャンペーンはオンラインで飲食を予約サイトを使って、ポイントが貰えるということで、かなりの利用者がお得にポイントを貯めたようですね。

 

国の予算が上限に達したために、かなり早い段階で予約サイトからのポイント付与が終了したようですね。

一部の予約サイトなどでは、まだ利用可能なようですので検討してみてください。

 

ただ、GOTOイートキャンペーンのもう一つの「プレミアム付き食事券」に注目が集まりますね。

 

この記事でお伝えする内容は

・プレミアム付き食事券とはどういうもの?

・東京でプレミアム付き食事券の購入方法

・東京のプレミアム付き食事券の購入場所は?

以上の内容でお伝えしていきます。

目次

プレミアム付き食事券とは

GOTOイートでは2つの事業が展開されるようです。

10月1日から始まったGOTOイートのキャンペーンの一つの柱は、予約サイトでポイントが貰えたり、店舗での飲食でポイントが付与されたりとかなり盛り上がりを見せました。

 

利用者の中には「無限くら寿司」などと無限にくら寿司を食べられるようなポイントの使い方が存在するなど、実質無料でお寿司を食べているツワモノまでいるくらいです。

 

ポイント付与キャンペーンはもうそろそろ終了するようですが、もう一つのキャンペーンの「プレミアム付き食事券」は今後も盛り上がるイベントになりそうです。

プレミアム付き食事券は購入金額に25%が上乗せされたお得な食事券ですが、都道府県ごとに販売価格や開始時期、申込方法などのルールに違いがあるのでちょっと複雑で分かりづらい部分があります。

そこで、プレミアム付き食事券は東京でどうやって手に入れるのかをお伝えしていきます。

 

販売期間 2020年11月20日(金)~2021年1月31日(日)
利用期間 2020年11月20日(金)~2021年3月31日(水)

プレミアム付き食事券の種類

プレミアム付き食事券は大きく分けて2つの種類があります。

 

アナログチケット

アナログチケットとは、紙のチケットで使用する食事券です。

1,000円券×10枚+500円×5枚=12,500円分

購入限度枚数 1回あたり2セットまで

購入価格  10,000円

販売予定数 300万枚セット

 

デジタルチケット

1,000円券×10枚=10,000円分

購入限度枚数 1回あたり2セットまで

購入価格  8,000円

販売予定数 125万枚セット

東京プレミアム付き食事券の総発行枚数

各都道府県によって発行されるプレミアム付き食事券の総枚数が異なります。

東京では、約425万枚セットが販売予定です。

 

東京プレミアム付き食事券の販売期間は?

販売期間は2020年11月20日(金)~2021年1月31日(日)となっていますが、予定より早く売り切れてしまうと、早めに販売が終了する可能性もありますのでお早めに応募して下さい。

プレミアム付き食事券の購入方法

東京のプレミアム付き食事券の購入方法はアナログ食事券とデジタル食事券の2種類の購入方法がありますが、どちらの食事券も購入方法が複数あります。

 

アナログ食事券の購入方法

 

アナログ食事券は1セット1万2,500円分が1万円で購入できます

 

購入までの流れとしては以下のような流れになっています。

「引換券の申し込む」→「引換券の受け取る」→「食事券を手に入れる」という3つのステップを踏む必要があります。

しかも、アナログ食事券の申し込みには2種類あって、ネットで申し込む方法と、専用のはがきで申し込む方法があります。

 

ネットでの申込み

スマートフォンで専用フォームから申し込みをする(11月19日~)、完了後にメールで電子引換券が送付される。

 

専用ハガキでの申込み

自治体などに設置された専用ハガキを郵送すると(2020年11月19日~2021年1月8日必着)、抽選が行われます。

当選者に1~2週間後に引換券が届来ます。

なぜか、専用ハガキで申し込みだけ抽選が行われるようですね。

 

デジタル食事券の購入方法

デジタル食事券は、1万円分が8,000円で購入できます(1回2セットまで)

 

Yahoo! JAPAN のデジタルチケット販売サービス PassMarketに抽選申し込み(11月20日~11月24日)をして、当選者に購入案内メールが届く(11月27日ごろ)

手順に通りに情報を打ち込んだらPassMarketで購入します(11月27日~12月4日)

 

購入金額の支払いはクレジットカードか、PayPay残高で購入可能のようです。

上記のデジタル食事券の日程は1次抽選の日程で、今後2次抽選も行われる予定です。

パスマーケットで11月20日から予約抽選が開始されます。

 

東京プレミアム付き食事券の販売場所

 

電子引換券、あるいはハガキの引換券が手元に届いたら、11月20日以降、販売店で食事券を購入することができます(1回2セットまで)。

販売店は、「なんでも酒やカクヤス」、「ビックカメラ」、「びゅうプラザ」、「JTB店舗」など都内400~500か所を予定しています。

まとめ

 

この記事では、プレミアム付き食事券を東京で購入する方法をまとめていきました。

 

11月20日から順次販売予約が開始されるGOTOイートの大きなイベントの第2弾ということで、盛り上がりが期待できます。

 

最大2,500円分ほどお得になる食事券は、コロナ禍での飲食業界の冷え込みをどのくらい緩和出来るのか期待したいですよね。

 

 

スポンサーリンク